

- 費用
- 期間
- シミュレーション
- 費用
- 期間
- シミュレーション


歯並び・矯正相談会の参加メリット
-
メリット01
実績ある歯科医師に相談できる
【日本矯正歯科学会 認定医在籍】見た目だけでなく、現状の歯並び・噛み合わせを踏まえて、矯正歯科治療が本当に必要か、なぜ必要なのか、どのように治療を進めるのがよいか、丁寧にお伝えします。
インビザラインプラチナプロバイダー当院は2019年〜2024年で
1,161件の矯正治療実績を有しております計 1,161 件 2019 年 197 件 2020 年 201 件 2021 年 212 件 2022 年 183 件 2023 年 170 件 2024 年 198 件 -
メリット02
矯正のビフォー・アフターを
シミュレーションで体験できる精度の高い型取りができる最新口腔内スキャナーiTero(アイテロ)を使用。カメラでお口の中を撮影するので、粘土状の型取りで不快感があった方も、より楽に検査が受けられます。AI技術で笑顔に当てはめた場合の歯並びのシミュレーションもご覧いただけます。
-
メリット03
ワイヤー矯正、マウスピース矯正
どちらが適しているか相談できる当院はマウスピース矯正しかできない一般歯科医院ではなく、矯正を専門とするドクターが複数在籍し、かつ歯周病治療や一般治療を担当する歯科医師も所属する総合歯科です。
マウスピース矯正・ワイヤー矯正
(表側・裏側)など幅広く対応。表側矯正では、日本人の歯の色に馴染むセラミックブラケット、白く見えるワイヤーなど、なるべく目立たない
装置を使用しています。この機会にぜひ現状の歯並びを
確認してみませんか?矯正相談会は、お口の状態を正しく知り
歯並びに関する
お悩みにお答えするために開催しています。治療や契約を前提とするものではありませんので、お気軽にご参加ください
相談会で
よく寄せられるお悩み

- 歯並びの見た目が気になる
- もっと綺麗なフェイスラインにしたい
- なるべく歯を抜かずに矯正したい
- 矯正歯科治療後、後戻りしてしまった
- 部分矯正でも綺麗になるか知りたい

- 歯並びがガタガタ
- 出っ歯
- いつもお口がポカンと開いている
- 口呼吸が気になる
- 矯正歯科治療をするべきかわからない
- いつ矯正歯科治療を受けるのが最適かわからない
大人の矯正歯科治療 メリット
-
メリット01
永続的で健康的な歯並びの維持
歯並びの乱れをそのままにしておくと、むし歯や歯周病などのトラブルの原因になります。また特定の歯に強い力がかかるため、40歳以降に歯を失うリスクが急激に高くなります。
歯並びが悪いままだと・・・- 奥歯まで綺麗に磨けない
- 食べ物が詰まりやすい
- 口が閉じれず乾燥しやすい
- 硬いものが食べにくい
毎日のセルフケアが難しく、虫歯や歯周病が発生しやすくなります。必然的に治療が多くなり、生活の質が下がる原因になります。
-
メリット02
力のストレス軽減
噛み合わせが良くなることで、特定の歯へかかる負担が軽減されます。噛み合わせが良くなることで、特定の歯へかかる負担が軽減されます。8020運動(80歳で20本歯を残す取り組み)の調査結果では、受け口や開咬の患者さんは20本歯を残せないことが明らかになっています。
力のストレスは、むし歯や歯周病を
増悪させる因子なのです。 -
メリット03
見た目の印象向上
歯並びが整うと笑顔に自信が持てるようになり、コミュニケーションの場でもよりポジティブな印象を与えられます。
「審美性(見た目)」だけでなく
「機能性(噛み合わせ)」が
大変重要な治療です。

「歯を抜かずに、前歯だけ簡単に治しますよ」といった安易な治療ではなく、お口の中を総合的に診てくれる歯科医院を選ぶことをお勧めします。
歯並びの原因・対策・将来の予測を
長年の経験がある歯科医師が
お伝えします
なぜこのような歯並びになったのか?放置すると将来どのような変化が起こるのか?をお話しします。
『歯並びをどのように治すのか?』複数のプランを個々の患者さんに応じてご提案するので、最適なプランを知ることができます。
綺麗な歯並びになることでどのような笑顔や口元になるのか?について、3Dシミュレーションを見ながら相談することができます。
一度ご自身の
歯並びを確認してみませんか?
お子さまが
矯正歯科治療を始めるメリット
-
メリット01
成長に合わせた無理のない治療
小児期の矯正歯科治療は、
- 成長を利用し
- あごや歯列の発育を促せる
ため、痛みも少なく、できるだけ歯を抜かずに無理なく矯正ができます。
また矯正を早く始めるほど、大人になってから抜歯矯正するリスクを減らすことができます。
-
メリット02
バランスの取れた顔立ちに
歯並びを整えながら、正しい鼻呼吸と舌の位置を獲得し、上下のあごを本来の成長へと導くことで顔立ちが整ってきます。
-
メリット03
猫背・お口ポカン・スマホネックなど
姿勢や呼吸方法の改善も
口呼吸(お口ポカン)・舌の位置・姿勢(猫背)・頬杖・うつぶせ寝・指しゃぶりなどは歯並びや顔の骨格に悪影響を及ぼします。

当院では、体癖・習癖の改善のためのトレーニングを実施しています。
- 専門教育を受けたトレーナーが在籍
- 個室でマンツーマンレッスン(1回30分程度)
- 自宅での練習道具やレッスン動画を提供

歯並びや呼吸をどう治して
いくのかをお伝えします。
を確認してみませんか?
豊富な選択肢から
最適な治療をご提案します
-
マウスピース矯正
-
ワイヤー(表側)矯正
裏側矯正 -
拡大床装置
(緩徐拡大装置) -
受け口矯正
(ムーシールド・ムータン)
第一期治療から始めた場合、第二期治療で改めて費用を頂くことはありません。(予期せぬ下顎骨の成長が認められた場合を除きます)

かんたんには判断できません。
⚠️「抜歯しなくてよい」とうたって床矯正
を安易に
すすめるクリニックもあります。
将来の予測をしっかりと伝えてくれる
歯科医院に一度相談してみませんか?
他院に矯正を指導する
レベルのドクターが在籍

- 愛媛大学医学部附属病院
歯科口腔外科 非常勤講師 - 長崎大学 歯科矯正学講座 非常勤講師
- 世界インプラント矯正歯科学会 理事
- 愛媛インビザライン矯正塾主催
- 日本矯正歯科学会 認定医
- 日本顎変形症学会
- 日本顎咬合学会 認定医
- 歯科医師歴 23年
- 矯正歯科治療完了数 4,000例超
- インプラント埋入本数 700本超
- 国内外の歯科医師向け講演 200回超

- 長崎大学歯学部卒業
- 日本歯周病学会
- 日本臨床歯周病学会
- 日本成人矯正歯科学会
- JSCO
経験豊富・たしかな技術の
矯正専門医が在籍しています
-
当院には、経験豊富な矯正専門医が在籍しており、お子さまから大人の方まで、一人ひとりに合った矯正歯科治療を提案します。
-
また矯正が完了したら終わりではなく、定期的なメンテナンスクリーニングやホワイトニング・審美歯科治療を通して、健康的な笑顔を一生涯に渡って維持できるようサポートしてまいります。
Point
-
難症例にも対応
他院で「抜歯しか無理」「年齢的に無理」「手術になるかも」と断られた方も、ぜひ一度ご相談ください。
-
遠方からも通院されています
県内では松山市だけでなく四国中央市や愛南町から、また高知県や徳島県からも多くの方が通院されています。
地域の保育園・小学校での
園医や、歯磨き指導も行っています

むし歯・歯周病を
減らすための基礎治療です

必要な人に、必要な矯正が
きちんと届くことを大切に、治療を行っています。
まずは一度、歯とお口の状態を
確認してみませんか?
まずは一度、歯とお口の状態を
確認してみませんか?
よくあるご質問
-
まだ矯正をすると決めてないのですが、相談会に行っても大丈夫ですか?もちろんです。矯正相談会はお口の状態を正しく知り、歯並びに関するお悩みにお答えするために開催しています。治療や契約を前提とするものではありませんので、お気軽にご参加ください。
-
駐車場はありますか?はい、22台の駐車場を完備しています。
(うち14台は第二駐車場となります) -
きょうだいや親子で参加できますか?はい、ご参加いただけます。
-
小さい子どもを連れて行っても大丈夫ですか?大丈夫です。キッズスペースがあり、スタッフが小さなお子さまをお預かりすることもできます。

ご不明な点がございましたら、
LINEよりお気軽に
お問い合わせください
相談会開催場所



※土曜日の診療時間は
9:00〜13:00、14:00〜17:00となります。
休診日:木曜日・日曜日・祝日
キッズスペースがあります


保護者さまが治療中には、スタッフが小さなお子さまをお預かりすることも可能です。歯医者に通いづらい保護者さまも、ご安心ください。
確認してみませんか?
まずは一度、歯とお口の状態を
確認してみませんか?